年中行事
観音寺の行事
行事の暦
1月
修正会 写経会
2月
御忌法要
3月
初午・春彼岸 写経会
4月
写経会
5月
花まつり 写経会
6月
写経会
7月
写経会
8月
お盆
9月
秋彼岸 写経会
10月
写経会
11月
十夜 写経会
12月
大晦日 写経会
修正会
修正会とは、過ちを改めて正しきを修めるための法会です。毎年1月に、前年を振り返って誤ったおこないや罪を反省をし、新たな年の決意をする新年初頭の法要を言います。
写経会
写経は、仏さまの「経」を一字一字「写」しとり、その正しい教えをしっかり受け止め、こころを整える行です。写経の後はお勤めと住職の法話がございます。こころも悦ぶ豊かな時間をお過ごしいただけます。
毎月第4木曜日の19:00に開催しております。
※参加冥加料 1,000円(納経料込み)
初午
3月の最初の午の日に厄除け祈願のお勤めをします。厄年、家内安全などを観音堂でお勤めした後、厄年の人がごくまき・菓子撒きをして皆様に厄を拾っていただきます。
春彼岸
春彼岸は、春分の日を中日とする前後3日間の合計7日間をいいます。
ご先祖様を偲び、自分が今あることを感謝して供養をするとともに、自らも極楽往生できるように精進するものです。
花まつり
仏教で大切にされている「花祭り」は、お釈迦様の誕生を祝う行事です。花御堂を飾り、誕生仏のお釈迦様に甘茶をそそいでお祝いをします。灌仏会(かんぶつえ)・仏生会(ぶっしょうえ)・龍華会(りゅうげえ)・降誕会(ごうたんえ)などとも言われ、宗派に関わらず大切にされている行事です。
秋彼岸
秋彼岸は、秋分の日を中日とする前後3日間の合計7日間をいいます。
ご先祖を偲び、自分が今あることを感謝して供養をするとともに、自らも極楽往生できるように精進するものです。